top of page
検索


原発から撤退を
明日はいよいよ決戦日 島根から政治をかえましょうー エネルギー政策は原発から転換を! 2月議会で1月におきた能登半島地震をふまえて4項目の質問をしました。「原発から撤退を」について紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
たちばなふみ
2024年4月28日読了時間: 2分


島根原発運転期間の延長ゆるせない中国電力に申し入れ
#島根原発 2号機再稼働するな 原発運転期間の延長ゆるせない 中国電力に申し入れしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 原則40年、最長60年としてきた原発の運転期間延長を検討する政府方針が明らかになったことを受け、日本共産党島根県議団は22日、松江市の中国電力島根...
たちばなふみ
2022年11月23日読了時間: 2分


コロナ第7波は災害級の大混乱
#コロナ 第7波で #島根原発 避難計画 は破綻 第7波は災害級の大混乱を医療現場にも行政の現場にももたらしました。病床はひっ迫 介護施設も大変な状況で原子力災害がおきればまったく避難することはできません。 働く人びとにとって、原発再稼働は絶対にありえない。そんな気持ちで9...
たちばなふみ
2022年11月11日読了時間: 2分


島根原発丸山知事の再稼働同意に抗議
#島根原発 2号機 丸山知事の再稼働同意をうけ 県庁前で県議団とともに抗議宣伝しました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全国で唯一、県庁所在地に立地する中国電力島根原発2号機(松江市)の再稼働について、島根県の丸山達也知事は2日の県議会本会議で再稼働同意を...
たちばなふみ
2022年6月4日読了時間: 3分


島根原発2号機 県議会が了承
#島根原発 #再稼働反対 島根原発2号機 県議会が了承 党県議団、福住参院選挙区候補と街頭から抗議 中国電力島根原発2号機(松江市)の再稼働を巡って、島根県議会は5月定例会初日の26日の本会議で、自民、公明らの賛成多数で2号機の再稼働を了承しました。...
たちばなふみ
2022年5月27日読了時間: 2分


庄原市の松本みのり市議が来松!
女性議員交流会で知り合った 庄原市の松本みのり市議が来松! 松本市議は、庄原市が八雲町の避難先自治体となっているため八雲町を知りたいと視察に来られました。 島根原発再稼働反対決議をあげた庄原市 原発やウクライナ情勢、ヒロシマの原爆のことなどお話し、平和への思いも共有できたひ...
たちばなふみ
2022年5月19日読了時間: 1分


島根原発2号機再稼働に同意しないことを求める申入れ
#島根原発 での不適切な入域事案発生に関し 島根原発2号機再稼働に同意しないこと を求める申入れを行いました ・・・・・・・・・・・・・・ 中国電力島根原発(松江市)で10日、不適切な入域事案が発生した問題で、日本共産党の福住ひでゆき参院鳥取・島根選挙区候補は16日、尾村利...
たちばなふみ
2022年5月16日読了時間: 2分


住民投票条例に関する臨時議会最終日
本日、住民投票条例に関する臨時議会最終日でした。終了後、市長が再稼働に関して各会派の意見を聞く全員協議会があり、それを以て上定市長は中国電力島根原発2号機(松江市)について再稼働に同意すると表明しました。 住民投票条例の採決直後でもあり、適合性審査は途中の段階であまりに拙速...
たちばなふみ
2022年2月16日読了時間: 1分


多くの市民は原発稼働に反対している
本日、住民投票条例に関する臨時議会最終日でした。 終了後、市長が再稼働に関して各会派の意見を聞く全員協議会があり、それを以て上定市長は中国電力島根原発2号機(松江市)について再稼働に同意すると表明しました。 住民投票条例の採決直後でもあり、適合性審査は途中の段階であまりに拙...
たちばなふみ
2022年2月16日読了時間: 1分


1月から会派のニュースの準備をしています。
4月から12月までの活動をふりかえり、原稿を分担してかきました。 1月末からは臨時会開催に向けてや、2月議会の一般質問の準備をしていますが、先般3人で写真を撮ってもらい、全ての原稿がそろいました。 2月中にみなさんにお届けできるよう、準備をすすめています。...
たちばなふみ
2022年2月13日読了時間: 2分


松江市議会 臨時議会
全員協議会の傍聴を 臨時会(住民投票条例に関して) 2月9日(水)10:00 請求者意見陳述 2月10日(木)10:00 議案質疑 2月15日(金)10:00 討論、採決 臨時会終了後 全員協議会 島根原発2号機、再稼働の可否判断にむけた動きが活発になっています。住民投...
たちばなふみ
2022年2月8日読了時間: 2分


市民の声を聞いて!
住民投票署名推進ダッシュ集会 12月14日(火)どうする島根原発?みんなで決める松江の会は、島根原発再稼働の是非を問う住民投票条例を求める署名活動を推進しようと「署名推進ダッシュ!」集会を開催しました。 署名活動は11月26日から開始。中間集計として法定署名数3350筆を超...
たちばなふみ
2021年12月18日読了時間: 2分


松江市議会原発特別委員会
2号機の早期稼働を求める陳情採択 松江市議会原発特別委員会で「島根原発2号機の早期稼働」を求める陳情8件が採択されました。島根原発2号機再稼働に反対もしくは慎重に判断をとする陳情21件は全て不採択となりました。よって11月議会最終日、21日の本会議において、すべての議員が再...
たちばなふみ
2021年12月16日読了時間: 2分


島根原発住民説明会の申し入れ
島根原発住民説明会について 共産党市議団として市に申入れしました 9月15日、島根原発2号機が適合性審査に「合格」して以降、早々に市や県に対して説明が行われ、県と市共催の住民説明会を開催されています。 現在は適合性審査が終了した段階であり、「設計及び工事の方法その他の工事の...
たちばなふみ
2021年11月7日読了時間: 2分


島根原発 避難計画の実効性を問う
10月16日、島根原発・エネルギー問題県民連絡会の学習会に参加しました。 内容をまとめましたので報告します 講師は、2011年の東日本大震災以降原子力災害時の避難対策を研究する環境経済研究所の上岡直見代表。 上岡氏は、福島第一原発で起きた事故と同じレベルの事故が起きたたらど...
たちばなふみ
2021年10月25日読了時間: 2分


9月定例会いよいよ15日は一般質問
いよいよ15日は一般質問 時間はたぶん午後1番か2番になるのではと思います。 6月にできなかった 学校トイレの洋式化などについて 皆さんと一緒に 子どもたちの生活環境が 少しでも良くなるよう勉強してきました その願いを届けます。 また 島根原発について...
たちばなふみ
2021年9月16日読了時間: 1分


原発事故その時あなたはどうやって避難する?
ベアテの贈り物を届ける会の 講演&ワークショップに参加しました 地震による原発事故の場合、通行止めの道路が多くなる バスが一時集結所までたどりつけないのでは? 受け入れ先の自治体は本気で準備しているの? 体育館等に避難するのは年齢や体の事もあり心配...
たちばなふみ
2021年8月29日読了時間: 1分
FB: Blog2
bottom of page