top of page
検索
令和4年度松江市原子力防災訓練の2日目
令和4年度松江市 原子力防災訓練の2日目です。 みなさんも緊急放送や訓練メールを受信されたことと思います。 本日の訓練は、7日に起こった事故で島根原子力発電所の状態が悪化し、5日後の今日、5キロから30キロ圏内の住民に、1週間以内に広域避難するよう指示が出たとの想定です。八...
たちばなふみ
2022年11月12日読了時間: 1分


コロナ第7波は災害級の大混乱
#コロナ 第7波で #島根原発 避難計画 は破綻 第7波は災害級の大混乱を医療現場にも行政の現場にももたらしました。病床はひっ迫 介護施設も大変な状況で原子力災害がおきればまったく避難することはできません。 働く人びとにとって、原発再稼働は絶対にありえない。そんな気持ちで9...
たちばなふみ
2022年11月11日読了時間: 2分


新型コロナ感染症から市民を守る施策
#新型コロナから市民まもる施策を #誰でも何度でもPCRを #保育や介護の現場で定期的に検査を たちばなふみ9月議会の5項目の一般質問のうち「新型コロナ感染症から市民を守る施策」について報告します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・...
たちばなふみ
2022年11月10日読了時間: 2分


統一教会から市民をまもれ
9月議会で質問しました。 松江市は反社会的団体である統一協会と関わるべきでない!。被害者の方からの相談事例をもとに訴えましたのでご報告します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月議会は▽新型コロナから市民の命を守る施策、▽島根原発2号機再稼働問題、▽子どもたちに学びの保...
たちばなふみ
2022年11月9日読了時間: 2分


デンマークの民主主義は発達している
#子どもの権利 #デンマーク の子育てから 島根大学人間科学部の 佐藤桃子先生のお話を聞きました (地域自治講座第36回「子ども家庭福祉・民主主義ーデンマークや島根の事例を参考に」) デンマークの発達した民主主義に支えられた 子ども中心のひとり一人を大切にする社会...
たちばなふみ
2022年11月8日読了時間: 3分


修学旅行に行きたくてもいけない子どもたちの実態
#修学旅行 #就学援助 #お金の心配なく学びたい 9月議会で修学旅行に行きたくてもいけない子どもたちの実態を届けました。 修学旅行の説明会もあった9月。 説明会のお知らせのお手紙を親に渡すとき 「お金かかるなら行かなくてもいいよ」...
たちばなふみ
2022年11月4日読了時間: 3分


空き家や耕作放棄地を活用してUIターンふやそう
#空き家 #農地 活用して #UIターン ふやそう わたしの応援をしてくださっている 八束の明日を考える会が 市議会報告&研修会を開催してくださいました 八束町内外から32名の参加でした。 松江市に合併後、周辺地域としては 様々な課題を抱えていますが、今回は...
たちばなふみ
2022年10月31日読了時間: 2分


定例のまちかど宣伝15分の訴え
#軍事費より社会保障 #消費税さげて #給食費無償 今日は定例のまちかど宣伝 尾村県議がかけつけ一緒に訴えました。 県議は今日文教厚生委員会だったとのことで コロナ第8波がインフルエンザと同時流行の場合 県の体制などについて報告 統一協会の関連団体のシンポジウムを...
たちばなふみ
2022年10月30日読了時間: 1分


大根島のまんなかマーケット2年ぶりに開催
#大根島 #まんなかマーケット 2年ぶりに開催 まんなかマーケットに参加しました 大根島の魅力をしってほしい 島にきて好きになってほしい そんな願いから 地域の方が取り組んでこられたイベント まんなかマーケット、 パワーアップして2年ぶりの開催でした...
たちばなふみ
2022年10月30日読了時間: 1分


「新しい松江」10/30号発行
#しんぶん赤旗 「新しい松江」10/30号も お配りしています 視察から昨夜帰りまして 今日は元気に新聞配達しました 私たち松江市委員会の機関紙 「新しい松江」10/30号も無事発行です 視察前に入稿し、 いろんな方にお世話になって 印刷ができていました 今号は 統一協会...
たちばなふみ
2022年10月29日読了時間: 1分


初の行政視察で九州へ
初の行政視察へ📝 今日から市議会建設環境委員会で 九州に視察にいってきます 去年はコロナ禍でなかったため 議員になって初のことです。 今日は北九州市小倉にて 市街化区域と市街化調整区域の、 区域区分見直しについて 先日のまちづくり委員会とテーマが重なり...
たちばなふみ
2022年10月25日読了時間: 1分


中国地方いっせい宣伝デー
#軍事費ふやすな #消費税は減税を 中国地方いっせい宣伝デー 尾村・大国県議と共に まちかどから訴えました ・・・・・・・・・・ 尾村県議は、岸田政権による国葬強行や自民党と統一協会の癒着、物価高騰に対する無為無策を批判。細田博之衆院議長(衆院島根1区)と統一協会の根深い関...
たちばなふみ
2022年10月25日読了時間: 4分


新婦人10月19日で60周年
#新婦人 来月10月19日で60周年 まるっと活動交流会に参加しました~ 新婦人の60年の歩みを 若い会員さんが作成した すごろくでふりかえりました すごろくの中には ポストの数だけ保育園をと活動して 島根に2つ保育園ができたこと 中海干拓が30年もの反対運動で...
たちばなふみ
2022年10月22日読了時間: 1分


保険証取上げ年金差押やめよ
#物価高騰 から暮らしを守る 保険証取上げ年金差押やめよ 「物価高騰から市民の暮らしと営業を守る施策を」として国民健康保険証とりあげ、介護保険料差押えについて6月議会でききましたので報告します。 ・・・・・・・・・・・・・・・...
たちばなふみ
2022年10月21日読了時間: 2分


保険証を廃止し、マイナンバーカードに一本化は反対
全労連が緊急署名に取り組んでいます 【保険証を廃止してマイナンバーカードに 一本化することに反対する緊急署名】 賛同者が数日で10万人をこえました! 巨額を投じて2万円分のポイントをつけたり 先月末で人口の半数に満たなかったとして 生活にかかせない保険証をたてにとる...
たちばなふみ
2022年10月19日読了時間: 1分


大塚山公園の撤去&改修工事
#大塚山公園 #公園遊具 撤去&改修工事がはじまっています 昨年から計画をたてられ 今年春に小学生さんに投票してもらった 大塚山公園 大型遊具 いよいよ来月はじめには完成予定 先週から工事がはじまっています! 子どもたちも 何番に決まったんだろうーと...
たちばなふみ
2022年10月14日読了時間: 1分


「新しい松江」10/16号無事完成
しんぶん赤旗10/16号お配りしています 折り込んでます機関紙 「新しい松江」10/16号も 無事完成しました 「コロナ禍だからこそ 基本的人権の保障、福祉の増進を 松江市議会9月議会おわる」と題し 今週は9月議会での 令和3年度決算についての...
たちばなふみ
2022年10月14日読了時間: 1分


もっと住んで八束~空き家、農地の活用で UIターンふやして
八束の明日を考える会でイベントを企画しました! 空き家や耕作放棄地、近所にあって心配、もっと活用するにはどうしたらいいの? 空き家活用でUIターンふえてほしい そんな声がアンケートでよせられました。 松江市から担当課を招いて懇談します。 私の議会報告も行います...
たちばなふみ
2022年10月13日読了時間: 2分


「あなたが大切にされる政治」を信条に15分間の議会報告
松江テルサで議会報告会を開催 90名の方にご参加いただきました 個人では行ってきましたが 尾村県議と舟木市議と3名で行う 初めての議会報告会 1年半をふりかえる15分間ということで 私の方はテーマをしぼって報告しました。 「あなたが大切にされる政治」を信条に...
たちばなふみ
2022年10月12日読了時間: 3分


9月議会が終了 会派を代表して討論を
9月議会が終了 最終日討論にたちました! 9/7から行われた9月議会 昨日10/4が最終日でした。 約1カ月の間に行われた委員会の報告が行われ 議案や、補正予算、令和3年度決算について 各会派が意見を述べ採決されました。 私は会派を代表して討論にのぞみました。...
たちばなふみ
2022年10月6日読了時間: 6分
FB: Blog2
bottom of page