top of page
検索


今年初めての69行動
青空の下 原水爆禁止島根県協議会のよびかけで 新婦人のみなさんなど9人でチラシを配りながら署名をよびかけました。 お願いすると気軽に書いてくださる方、観光できましたーと書いて下さる方、チラシを熱心に読んでくれる若い方もおられました...
たちばなふみ
2022年1月8日読了時間: 1分


地元八束町の各地区で新年の決意をお話
1月5日 地元八束町の各地区で 新年の決意をお話ししました これまでお話しした新年の決意に加えて八束町に関わる昨年の活動について報告しました。 当選後、八束の会の皆さんとともに「あなたの願いきかせてアンケート」に取組み多くの方から回答戴きました。...
たちばなふみ
2022年1月6日読了時間: 1分


1月4日松江市新年賀会に参加
1月4日 松江市新年賀会に参加しました ステージ周りはたくさんのお正月牡丹で飾られており感激です 市長はじめ知事、議長、国会議員の方々から挨拶がありました。 田部長右衛門さんがあいさつの中で、今年の初夢で高麗人参が大量に売れたと仰られ、地元の特産にふれられうれしく思いました...
たちばなふみ
2022年1月5日読了時間: 1分


2022年新しい年を迎えました
2022年 新しい年を迎えました 昨年は4月の市議会議員選挙で多くの方のご支援で初当選させていただきました。以来、皆さまの願い実現めざし、初議会、初質問、災害対応や原発再稼働問題、走り抜けた2021年でした。 選挙でもお訴えしてきましたジェンダー平等の社会へ、性別で不利益を...
たちばなふみ
2022年1月1日読了時間: 1分


年の瀬の1日
境港市は2月6日投開票で市議会議員選挙が行われます。わたしの選挙の際も境港のみなさんにたくさん助けて戴きました! 今日は微力ながらビラまきのお手伝いに行きました。 雪がたまにちらつく中でしたが サポーターのみなさん6人で元気にがんばってきました 今週から子どもは冬休み...
たちばなふみ
2021年12月31日読了時間: 1分


住民投票を求める署名を預かって届けてきました!
27日 八束の会のみなさんが 1か月がんばられた 住民投票を求める署名を 預かって届けてきました! 八束町も原発から約15キロ ベタ踏みで有名な江島大橋を通って避難するとなると大渋滞が予測されますし、松江市側の大海崎堤防は今年、台風と高潮で浸食され通行止めになりました...
たちばなふみ
2021年12月30日読了時間: 1分


全国的に大雪警戒
大雪予報の中 今朝は青空も見えてほっとしました 明日にかけて警報級の大雪への警戒がよびかけられていますね。 みなさま気をつけてお過ごしください。 子どもたちは久々の雪に おおよろこびで さっそく雪だるまづくりでした #12才ママ #9才ママ #松江市 #松江ママ...
たちばなふみ
2021年12月28日読了時間: 1分


定例のスタンディング&市議会報告
24日クリスマスイブ サポーターのみなさんと 定例のスタンディング&市議会報告 今年最後の定例宣伝となりました。 松江市議会の原発問題について報告 あまりに拙速な原発推進の陳情採択に抗議しました。 また私が11月議会一般質問で取組んだ...
たちばなふみ
2021年12月28日読了時間: 2分


島根県母親大会連絡会原発再稼働中止などを県に求めました
母親大会連絡会は先般安来市で2年ぶりの大会を開きました。私も長年実行委員をつとめさせて戴いています。 毎年県の母親大会で語り合った要望を行政へ届ける活動をおこなっています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 島根県母親大会連絡会(尾田洋子会長)は22日、子どもの貧困問題...
たちばなふみ
2021年12月26日読了時間: 2分


子育てに関する補正予算についてご報告
子育て世帯への臨時特別給付金の支給 0歳から18歳までの子どもを養育する世帯(所得制限あり)に対し 子ども一人あたり現金10万円の 一括支給が行われます 対象児童(見込み)32230人 児童手当受給世帯は12月24日に振込 21日最終日に予算委員会が開かれ審議されました。...
たちばなふみ
2021年12月23日読了時間: 4分


松江市議会が 島根原発2号機の 早期 稼働 求める陳情採択
松江市議会は、11月議会最終日である12月21日の本会議において、島根原発2号機の早期再稼働を求める陳情を採択しました。 会期中に行われた原発特別委員会において、継続審査となっていた早期稼働を求める陳情8件については採択、11月議会に提出された再稼働に反対もしくは慎重審議を...
たちばなふみ
2021年12月22日読了時間: 4分


来年度予算要望を提出しました
毎年日本共産党松江市委員会として次年度の予算に反映してもらいたい事項をまとめて提出しています。今年は11月から準備して、みなさんに要望を伺い、とりまとめてきました。 分類は①防災・まちづくり ②土木・環境 ③産業振興 ④国民健康保険 ⑤介護保険 ⑥福祉・市民生活 ⑦子育て・...
たちばなふみ
2021年12月19日読了時間: 2分


市民の声を聞いて!
住民投票署名推進ダッシュ集会 12月14日(火)どうする島根原発?みんなで決める松江の会は、島根原発再稼働の是非を問う住民投票条例を求める署名活動を推進しようと「署名推進ダッシュ!」集会を開催しました。 署名活動は11月26日から開始。中間集計として法定署名数3350筆を超...
たちばなふみ
2021年12月18日読了時間: 2分


松江市議会原発特別委員会
2号機の早期稼働を求める陳情採択 松江市議会原発特別委員会で「島根原発2号機の早期稼働」を求める陳情8件が採択されました。島根原発2号機再稼働に反対もしくは慎重に判断をとする陳情21件は全て不採択となりました。よって11月議会最終日、21日の本会議において、すべての議員が再...
たちばなふみ
2021年12月16日読了時間: 2分


まちかどから市議会報告
12/10 たちばなふみとサポーターズ定例スタンディング宣伝をしました 主に原発に関する一般質問とそれに関する答弁の報告を行いました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 主な訴え…住民説明会について あまりにも早い説明会の設定に、多くの市民はとまどっています。現在市民から...
たちばなふみ
2021年12月11日読了時間: 3分


11月議会一般質問
通告のしめきりが11月29日でしたが 実際にお話しするまで9日間 より伝わりやすくしたいと 悩みながら過ごしてきました マーブルのテレビや YouTube公式チャンネルで生中継 ぜひごらんください 通告書がこちらからごらんになれます #12才ママ #9才ママ #松江市...
たちばなふみ
2021年12月7日読了時間: 1分


女性に対する暴力NO
日本共産党の政策と11月議会について 26日(金)はたちばなふみと サポーターズ定例宣伝でした。 25日から12月10日は女性に対する暴力撤廃のキャンペーンです。「世界をオレンジ色に:今すぐ女性に対する暴力を終わらせよう!」SDGs持続可能な開発目標で掲げられた「誰一人とし...
たちばなふみ
2021年11月29日読了時間: 2分


市議会だよりができました
今月末に広報と一緒にお届けです 市議会だよりは 市議会広報委員会所属の 8名の議員の委員会で作成しています 議会終了後に作るため 9月議会の報告が11月議会の前に発行 というタイミングになっています 今回は表紙を中村議員と一緒に担当しました 25日には広報委員会で...
たちばなふみ
2021年11月26日読了時間: 1分


どうする?!島根原発
住民投票はじまります 島根原発2号機の再稼働をめぐって 松江市は市民の声をきいて判断してほしい 市民の未来は市民の声で決めてほしいと 住民投票条例の設置を求める市民運動がはじまろうとしています 市民団体のみなさんが、住民投票のことを知らせようと、スーパー前などでシール投票を...
たちばなふみ
2021年11月22日読了時間: 1分


島根県母親大会が2年ぶりに開催
生命(いのち)を生みだす母親は 生命を育て 生命を守ることをのぞみます 島根県母親大会が2年ぶりに開催され参加しました。県内7市を回る大会、今年は安来市、和鉱博物館で県内各地から100人以上が集いました。 いつもは午前は分科会で体験や手遊び、平和や原発、医療福祉など多岐にわ...
たちばなふみ
2021年11月22日読了時間: 2分
FB: Blog2
bottom of page