サポーターの声
わたしたちも応援しています。
ふみさんとは子どもが同じ小学校で、日頃から親しくしています。小人数学級が縮小されることになったとき、先生が減らされては大変と、一緒に署名を集めました。
なんでも一生懸命私たちのために頑張ってくれると期待しています。
八束在住 池田香織
ふみちゃんは、小学校からの同級生です。
穏やかな反面、行動力のある人です。
ふみちゃんの決意には驚きましたが、同じ子供たちの親として、きっとみんなの代弁者になってくれるはずです。
同級生 藤田美香
わたしも応援しています
医師(竹矢在住)
黒谷 明嗣
保育士
虹の子保育園元園長
井上 薫
八雲町在住
成瀬 明子
新日本婦人の会 県本部会長
山崎 泰子
元全農県本部
岩本 晃司
松江市農業委員
古藤 一郎
元保育士(美保関)
永田 友子
ウィーラブ大根島プロジェクト事務局長
柏木 利徳
八束の明日を考える会会長
藤井 伸士
私の決意
子どもたちの未来のために
子どもからお年寄りまで大切に
バス路線など交通手段の確保。
国保料値下げ、介護サービスの拡充を。
皆さんの要望を市政に届けます。子育て、年金、介護など暮らしの困りごとをお寄せ下さい。
もっと安心子育ての松江へ
学びの保証「密」をさける、20人程度の少人数学級実現を。こども医療費中学卒業まで無料に。体育館にエアコン設置を。給食費など保護者負担の軽減を。
豊かで 住み続けられるふるさとに
気候危機で増える災害への対策を。
島根原発の再稼働をやめて安全安心の松江市に。
自然エネルギーへの転換を。
泳げる中海、豊かな中海を次世代に。
何よりも平和で くらし続けたい
ヒロシマ、ナガサキのような悲劇を、世界のどこでも繰り返したくない。憲法をまもり、一人ひとりの命と尊厳を大切にする政治に。

皆さんの要望を市政に届けます。
子育て、年金、介護など暮らしのお困りごとをお寄せください
開催予定のイベント
- 日時を未定にする場所を未定にする