選択的夫婦別姓今こそ
今週の赤旗おススメです
折り込む「新しい松江」も無事できました
今週は「市民のいのち守る松江市を」と題して
11日に発表された中国電力が12月7日に島根原発2号機を起動することについての抗議の街宣の様子を載せました。
また、松江市議選に向けて候補者紹介の「ずいそう~市民と共に歩んで~」スタートです。トップバッターは樋野伸一さんに書いてもらいました。
放射線技師として41年勤め、助けることのできるいのちを助けられなかった思いをつづられました。。。
その他9月議会のご報告4回目、舟木市議は「訪問介護事業の条件不利地域への施策について」、私たちばなは「猛暑対策・市民生活支援を」について報告しています。
また先日ご報告しました「松江市社会保障推進協議会」の申し入れについての紹介とあわせて、いよいよ12月から保険証新規発行廃止で拡がる不安にこたえて「保険証はどうなるの?」再掲です。
トラブル続きのマイナ保険証、紐づけるときは簡単なのに解除は紙の申請が必要で自治体ごとに受付開始がまちまちとか・・・
28日から始まる臨時国会で保険証の廃止ストップの論戦を願います!!
その他11月議会の予定をお知らせしています。
一般質問は12月4日になるのではないかと思います。
通告締め切りは25日。現在毎日質問原稿書きに奮闘中です。
この間寄せられた声を届けるためがんばります。
ぜひ傍聴などで応援よろしくお願いします
Comments