top of page
たちばなふみ

殿町の19階建てマンションに反対する陳情の討論と採決

26日、松江市議会11月定例会初日の冒頭、殿町の19階建てマンションに反対する陳情の討論と採決がありました。私は陳情を採択すべきという立場で討論を行いました。少し長いですが内容を紹介します。

☆☆

この陳情は、松江城周辺地区の町内会のみなさんが、「国宝松江城の周辺は、日本でもまれな城下町の歴史的景観であり、その景観を守るためには南殿町の建設中のマンションには反対である」として松江市議会にもその意向を示してほしいとするものです。地元町内会で松江城の高さを超える19階建てのタワーマンションに関する不安の声は大きく、地元の意向を示すべきと陳情者のみなさんは以降の取りまとめに奮闘され、町内会として意向を示さなかった地域へは一軒一軒反対の署名を集められました。改めて市民の不安の大きさを示したと思います。

この陳情が継続審査となって以降、市が事業者に高さを下げることを依頼したが 事業者は受け入れなかったことも分かりました。だからこそ、私たちは、陳情者の陳情要旨にあるように、松江市議会として「松江城近くに高層マンションが建つことは松江の景観にふさわしくないと」意向を示すべきだと考えます。

この問題が明らかとなって1年余りたちますが、市民の皆さんの問題提起により景観審議会の在り方、景観計画が松江城が国宝となってからどうあるべきだったか多くの的確な指摘があり行政を動かしてきました。

市議会でも「松江市の歴史的・文化的な街並みと景観保全に関する決議」を全会一致で可決していることを考えると、多くの議員のみなさんが、この高層マンションが松江にふさわしいかどうかという点で、「ふさわしくない」との思いを同じくしていると思います。

市民の願いにこたえ、業者に対して再考を求める議会の思いを表すために、委員会では不採択となりましたが、本会議で採択すべきであり、委員長報告に反対を表明していただきますようお願いして私たちの意見とします。

☆☆

採決の結果は24対3で不採択となりました。

大変残念な結果です。市民のみなさんは昨日今日と市役所前で寒い中「マンション建設反対」の幟などを持って抗議行動をしておられました。

さて今議会一般質問は12月4日8人中7番目になりました!!原発再稼働ゆるされない、マイナ保険証、誰でも安心公共交通です。応援よろしくお願いいたします。



Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page