松江市がついに!! 中学校の体育館にエアコン設置
- たちばなふみ
- 2月18日
- 読了時間: 1分
補正予算案が発表になりました🤗
令和6年度から15年度にかけて市内の中学校・義務教育学校16校に順次空調設備を整備。今年度末から玉湯学園、7年度は美保関中にまず設置されるとのことです。
災害時の避難所としての機能を高めることを目的とした国の補正予算を活用します。玉湯学園は断熱性が高いため試験的に設置し、知見を得て他の学校へ広げること、市内のバランスを考えて既に空調設備のある鹿島体育館と総合体育館が橋北にあることから、中学校は橋南を中心にし、美保関は半島部の災害対策に寄与するためとしています。
大きな大きな一歩!!
子どもたちの声、避難所としての必要性、さまざまな角度から何度も議会で取り上げ質問してきました。
今年度の6月議会で、中核市に対して調査中で実施を検討と答弁があり、9月に避難所としてはどうかと再度質問していました。
朝発表資料を見て涙がでました!(市長の記者会見後に公表できるためすぐには投稿できませんでした)
全国の運動と、市民の声、届け続けた成果だと思います!

Comments