top of page
  • たちばなふみ

末次公園前でまちかど宣伝

#むらほえりこ #経済再生 青空の下、末次公園前でまちかど宣伝でした。 くらしを守る日本共産党の経済政策をお訴えしました。 賃金あげよう! 消費税、インボイスやめよ ジェンダー平等へ賃金格差ただそう!

市役所はお昼休み。通りがかりに、または車から手を振って応えてくださる方もたくさんおられて元気をもらいました ・・・・・・・・・・・・・・

「総選挙躍進へ日本共産党の風を吹かそう」と、松江市では19日、むらほえりこ衆院島根1区候補、尾村利成県議、舟木健治、橘ふみ両市議が宣伝しました。 むらほ氏は「自民党政治のもとで暮らしの困難が続いているところに物価高騰が襲いかかっている」と指摘し「党の経済再生プラン」―①政治の責任での賃上げと待遇改善②消費税減税、社会保障充実、教育費軽減③気候危機打開、エネルギー・食料自給率の向上の三つの改革を紹介。「財界の目先の利益優先の政治のゆがみをもとから変える日本共産党を伸ばし、希望が持てる政治に転換しよう」と呼びかけました。 尾村県議は、原発を再稼働すれば核のごみが増え続け、再エネ普及の大きな障害にもなっているとして「島根原発2号機の再稼働はストップさせよう」と力を込めました。 (しんぶん赤旗より)



閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

#防災訓練 #地域防災 公民館区全体で地区防災訓練が行われました。 防災部長も参加して、支所、公民館、自主防災組織(自治会や福祉推進員)、消防団などが、災害時の連絡や連携体制、避難所の設営などを訓練しました。 その後、防災部危機管理官の小川さんによる、講演会「地震に備える」が行われ、市民50人が参加しました。 自主防災組織が立ち上がったのが令和3年で、その後訓練を行いたかったがコロナ禍となってしま

#しんぶん赤旗 に折り込む #新しい松江 #抑止力 11月の3連休に日本共産党松江市委員の機関紙「新しい松江」11/12号を作成しました。昨日入稿が終わり、印刷を事務所の方にして戴きました。 合併号の関係で1回お休みさせて戴いたのですが、その前に発行した10/15号の紹介をしていなかったと気づきました。福山姫路に行政視察中だったので、タイミングを逃したようです。 遅ればせながらですが、せっかくなの

記事: Blog2_Post
bottom of page