top of page
  • たちばなふみ

尾村としなり 宝の議席を守って

#唯一の野党 #尾村としなり 宝の議席を守ってください

命とくらしのかかった県議選4日目となる4/3。候補者カーは旧八束郡の北側などを回り、私の担当地域でもある本庄、美保関町、八束町は私も候補者カーに乗り一緒に支援を訴えました。

わたしの地元八束町では、事前にお知らせして3か所でまちかど演説会を開催し、50人を超えるみなさんが集まって下さいました。夕方になって若い方も仕事帰りに立ち寄ってくださり、地元入江では初めての場所で20人が集まり尾村県議の訴えに耳を傾けました。「応援しています」「必ず当選して」など激励が寄せられ、県議ともども元気をもらいました。 その後大根島中央のスーパー前でスタンディング、通勤やお迎えの皆さんに訴え、多くの方が手をふって応えて下さいました。ありがとうございました。

今日は大田市議亀谷ゆうこさんにアナウンス奥出雲町議田食さんに運転でお世話になりました感謝佐野さんアナウンスご一緒3日目ありがとうございました

明日で中日、最後までご支援の輪を広げて戴きますよう、よろしくお願いいたします。




閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

#防災訓練 #地域防災 公民館区全体で地区防災訓練が行われました。 防災部長も参加して、支所、公民館、自主防災組織(自治会や福祉推進員)、消防団などが、災害時の連絡や連携体制、避難所の設営などを訓練しました。 その後、防災部危機管理官の小川さんによる、講演会「地震に備える」が行われ、市民50人が参加しました。 自主防災組織が立ち上がったのが令和3年で、その後訓練を行いたかったがコロナ禍となってしま

#しんぶん赤旗 に折り込む #新しい松江 #抑止力 11月の3連休に日本共産党松江市委員の機関紙「新しい松江」11/12号を作成しました。昨日入稿が終わり、印刷を事務所の方にして戴きました。 合併号の関係で1回お休みさせて戴いたのですが、その前に発行した10/15号の紹介をしていなかったと気づきました。福山姫路に行政視察中だったので、タイミングを逃したようです。 遅ればせながらですが、せっかくなの

記事: Blog2_Post
bottom of page