地元紙 山陰中央新報に
- たちばなふみ
- 2月16日
- 読了時間: 2分
活動報告こんにちは たちばなふみです
入れていただきました~!!
#公共交通 #AIデマンド #子育て支援 #マイナ保険証 #美保基地 空中給油機の事故、松江城近くの19階建てタワーマンションに関する陳情審査、そして #原発 について能登半島地震後、市民の不安と危険性を訴えた内容をお知らせしています。ぜひごらんください。
・・・・・・・・
こんにちは、たちばなふみです。
12月7日に島根原発2号機が再稼働され、1月10日からは13年ぶりに営業運転を再開しました。
能登半島地震以降、市民の皆さまの不安は高まっており、避難計画の見直しもこれからです。中国電力は火災や法令違反などトラブル続きで心配が絶えません。
危険な原発やめて、省エネと、再生可能な自然エネルギーで、安心の未来を子どもに手渡したいと思います。
物価高騰で、食品は6000品目も値上げ、子育て世代や高齢の方から「暮らしが苦しい」との声が届いています。
一人ひとりが大切にされる社会へ、緊急に消費税をひきさげて、年金や、子育て支援制度を充実し家計をあたためる必要があります。
私は、2021年4月の初当選以来、みなさまに支えて戴き、毎議会発言してきました。今年は改選の年です。
これからも「お金の心配なく安心して暮らせる社会へ」みなさまと一緒に力いっぱいがんばります。
松江市議会議員
たちばな ふみ

Comments