top of page
  • たちばなふみ

ロシアはウクライナから即時撤退を

ロシアはウクライナから即時撤退を その声が積み重なり、世界の意思となる

3.22しまね総がかり緊急集会に参加しました。65名が、夕方のJR松江駅前に集いました。

ウクライナの連日報道される現状に皆が胸を痛め、やりきれない思いをかかえて参加されたことと思います。

通りがかった高校生のブループが何組も 立ち止まってしばらく訴えを聞いていってくれました。

写真をとっていた高校生に、主催者の方がプラカードとひまわりの造花を渡すと、「学校でも毎日みんな話しています。歴史で習った昔の戦争のような光景が毎日テレビで流れて…本当に怒っています。プラカード学校のみんなにもみせます」「応援してます」と元気にかえっていかれました。 若い世代と平和への思いを共有できてあたたかい気持ちになりました。

集会では市民と野党から代表の方が発言されました。

日本共産党は参院島根鳥取合区予定候補福住ひでゆきさんが挨拶しました!

わたしの選挙の際に石橋米子市議と共に 1カ月以上も通って応援して下さった方です。訴えの様子をインスタライブで発信しましたので、ぜひごらんください。

・・・・・・・・・・・・・・ 主催者あいさつした安保関連法の廃止を求める島根大学人の会の三宅孝之・島根大名誉教授は「核の共有」を言い出した安倍元首相を批判。「憲法9条を根幹に据え、核兵器で世界を脅すロシアを国際世論で包囲し、みんなで侵略ノーの声を上げよう」と呼びかけました。

 市民3氏と日本共産党、立憲民主党、社民党の3党がリレートーク。国民民主党からメッセージが寄せられました。

 中国電力島根原発が立地する松江市で暮らす舟木明美さん(新婦人県本部・事務局長)は、ロシアのプーチン大統領が原発を攻撃したことにふれ、「身近にある原発が戦争に利用され、強い不安を覚えた」と語りました。

共産党の福住ひでゆき参院鳥取・島根選挙区候補は「日本政府は核兵器禁止条約に参加し、核兵器をなくす先頭に立つべきだ」と強調。集会では、ロシアはウクライナから即時撤退を求めるアピールを採択しました。(しんぶん『赤旗』記事より) ・・・・・・・・・



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

#防災訓練 #地域防災 公民館区全体で地区防災訓練が行われました。 防災部長も参加して、支所、公民館、自主防災組織(自治会や福祉推進員)、消防団などが、災害時の連絡や連携体制、避難所の設営などを訓練しました。 その後、防災部危機管理官の小川さんによる、講演会「地震に備える」が行われ、市民50人が参加しました。 自主防災組織が立ち上がったのが令和3年で、その後訓練を行いたかったがコロナ禍となってしま

#親子行事 #クッキング 学校の親子行事、今年は親子でクッキング カレーとパフェ作りでした 5年生はお米づくりを学ぶので、田植えと稲刈りを経験します。毎年花卉センターの桑垣さんの田んぼでお世話になっています。 種類の違う「きぬむすめ」と「ミルキークイーン」の食べ比べもあります。例年桑垣さんを招いて一緒に会食し「感謝の会」としているとのこと。昨年までは会食などの行事は控えていたので、久しぶりの開催

記事: Blog2_Post
bottom of page