top of page
  • たちばなふみ

コロナ過去最大感染数。松江市の対応は?

月曜日に感染確認数が、松江市で過去最大の448人となってから初の対策会議。 市長メッセージも発表されました。

市民のみなさんからは、今週はじめに過去最大となってから、市の対策会議は?もっと情報提供をとたくさん声が寄せられてきました。共産党市議団としても情報収集と保健所体制(現在100人以上の支援を送り200人体制とのこと)についてや、夏休みにむけて学校の対策、部活動やスポ少などはどう考えるのかなど問い合わせをしてきました。市議会のコロナ連絡会は来週19日に決まりました。 応援職員を派遣する市役所各部所のみなさんも大変ななか頑張っておられると思います。

予防策や情報提供がこれからも適切に行われるよう求めていきます。



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

#防災訓練 #地域防災 公民館区全体で地区防災訓練が行われました。 防災部長も参加して、支所、公民館、自主防災組織(自治会や福祉推進員)、消防団などが、災害時の連絡や連携体制、避難所の設営などを訓練しました。 その後、防災部危機管理官の小川さんによる、講演会「地震に備える」が行われ、市民50人が参加しました。 自主防災組織が立ち上がったのが令和3年で、その後訓練を行いたかったがコロナ禍となってしま

#しんぶん赤旗 に折り込む #新しい松江 #抑止力 11月の3連休に日本共産党松江市委員の機関紙「新しい松江」11/12号を作成しました。昨日入稿が終わり、印刷を事務所の方にして戴きました。 合併号の関係で1回お休みさせて戴いたのですが、その前に発行した10/15号の紹介をしていなかったと気づきました。福山姫路に行政視察中だったので、タイミングを逃したようです。 遅ればせながらですが、せっかくなの

記事: Blog2_Post
bottom of page