たちばなふみ9月議会報告 「こんにちは たちばなふみです」ができました。
一部地域ではありますが、山陰中央新報に折り込んで戴きました~! ぜひごらんください。ポストに直接お配りする予定の地域もあります。
9月議会はコロナ感染症のため個人質問ができませんでした。これまで毎議会個人質問を中心に議会報告を作成してきましたが、この機にそれ以外の活動、決算審査や10月の活動(政府交渉や宝塚市との交流など)についてお知らせすることにしました。ご意見ご感想お聞かせください。
☆あいさつ紹介☆
みなさんこんにちは 世界では、イスラエルの大規模攻撃によりパレスチナ・ガザ地区では1カ月で1万人以上、4割が子どもと言われる犠牲者がうまれ深刻な事態となっています。数々の報道に、皆さんが心を痛めておられると思います。「ガザ攻撃中止を」「即時停戦を」「子どもを殺すな」と世界と連帯して声をあげましょう。
物価高騰がおさまらず、本当に私たちの暮らしは大変です。インボイスの強行など庶民に冷たい岸田政権への怒りの声が届いています。今こそ消費税減税、最低賃金を全国一律1000円以上、非正規ワーカーの待遇改善が必要です。あなたの声を聞かせてください。 さて、9月議会では、私は一般質問予定日の前日に新型コロナ感染症を発症し、個人質問を行うことができませんでした。そこで今号では、一般質問以外の議会活動、決算審査や、日ごろの活動などをお知らせしたいと思います。
気候変動で季節外れの暑さや急激な気温の変化が見られます。みなさまも体調にお気をつけてお過ごしください。
松江市議会議員 たちばな ふみ

Commentaires